ITEMスプレーガン・塗装設備の販売

● スプレーガン・塗装設備の販売

ZESTでは、スプレーガン・エアブラシ・コンプレッサー・塗装補助用品等の塗装工具、塗装設備を販売しております。

    「圧送タンク」や「ダイヤフラムポンプ」などの機械を使い、機械で圧力を掛け塗料を噴出させるシステムです(圧送タンクやダイヤフラムポンプが必要になります)。 塗料はある程度の量(1キロ〜10キロ)を作り、まとめ吹きや粘度のある塗料を吹く時に使用します。
    量産物専用ガン
  • 明治F110-P08

    ガンの下に塗料タンク(カップ)が付いていて、塗料を吸い上げて噴射するタイプです。カップは0.75〜1リットルを中心に用途に合わせて用意します。 このガンがあれば、家具塗装/車体塗装など、まかなうことが出来ますし、一般の方ならこのタイプをお勧めします。
    室内用の粘度のある塗料/ 車(大きな物)
  • 明治F110-S10/S10T
    吸上式塗料カップ

    ガンの横側にカップが取り付け、塗料の重力によって吹き付けるタイプです。通称カップガンともいう。プロから初心者まで、幅広く使えるタイプです。このタイプは主としてカップ別売りですが、コストパフォーマンスを考えると、このタイプを一つ持っていればほとんどの塗装はカバーできるのではないでしょうか。一般的に一番多くの人たちに愛用されているタイプです。
    車・パーツ /家具/ バイク ・ロッド(釣竿)/ 自転車
  • 明治F-FORCE (←店長一押し)
    明治F110-G/GT
    重力式塗料カップ

    いわゆるピースガン(右)に塗料カップが付いたタイプ。ピースガンに比べて細かい作業は苦手ですが、用途の広さが特徴です。
    ヘルメット/ 家具補修/ ロッド(釣竿)/ プラモデル/ エレキギター /ひょうたん /自転車
  • 明治F55−G/GR 新型 (←店長一押し)

■ZESTの塗装工具はここが違う!

たかがスプレーガン・されどスプレーガン!?
スプレーガンは塗装の工程には欠かせられない、大事なアイテムの一つです。
スプレーガンといっても、DIY用からプロ仕様と多種多様あり、どれを選んだら良いか悩んでしまいますね。
また扱い方や、メンテナンスなど意外と知られていないため、ガンを駄目にしてしまう人が多いことに気が付きました。
高い買い物をするのに失敗はしたくありませんよね!そこで工房長が実際愛用しているガンを元に
扱い方や、メンテナンスのノウハウを明記した、ZESTオリジナル取り説を作りました。
F-100・FINER・FSA スプレーガンを購入していただいたお客様には、メンテナンス取扱説明書をお付けしていますので
だれでも簡単らくらく、ガン洗浄やメンテナンスなど確実無駄なく行えます。ん〜これだけでも価値はありますぞ!
お問い合わせいただければ、塗料に合ったガン選びや、コンプレッサーに合ったガン選びのアドバイスも行っています。
また、消耗してしまった二ドルピンや、キャップなどのパーツ販売も行っております。

おもしろ塗装工房は購入後のアフターフォローも大事だと考えております。
  • ブログ
  • 塗料薬剤
  • 塗装工具
  • リペイント
  • 料金
  • 塗り方
  • 送料無料
  • お買い物かご
  • 初めての方へ
  • 全国配送
  • リピート注文
  • 土日祝も
  • よくある質問
  • 返品・交換
  • 販売店舗紹介
  • 配送・お届け
  • 特定商取引
  • 送料について
  • 会社概要
  • 個人情報
  • 支払い方法
  • ご利用案内
  • 営業日カレンダー
2025年7月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31