手元レギュレータ


手元レギュレータ
★軽量・コンパクト従来品比35%減の160gという軽量モデル。
スプレーガンの手元に付けても作業の邪魔にならないコンパクトサイズです。
レギュレータでありながら市販されている空気量調節器と同等サイズに小形化しました。
★空気使用量・圧力が安定
ガン手元にレギュレータを装備することにより、コンプレッサのON-OFFロード間の圧力変動(0.2MPa程度)の影響を受けず、一定の圧力と空気 使用量で安定した塗装ができます。
トランスホーマ等を使用している場合でも、一つのトランスホーマより複数のエア機器を使用している場合は、他の機器のON-OFFにより圧力と空気使用量が変動し、塗装条件が安定しませんが、レギュレータを使用することにより一定の圧力と空気使用量で塗装ができます。
★空気量調節器との違い
空気量調節器は、基本的にニードル機構を持ち、エアの通過する隙間を調節することによりエア量を調節しています。したがって、圧力変動に対して一定の隙間でエアが通過するため、エア量が変化します。 レギュレータは、ダイヤフラム機構により、元圧の変動に対し一定の圧力を保とうとするため、空気量の変化がなく一定圧力で吹付けが可能となり、塗装条件が安定します。
★中継器として使用可能
スプレーガン手元にだけでなく、エアラインの途中に取り付けることも可能。馬力の大きなコンプレッサからの圧力調整用に最適です。
★低価格
従来品の約1/2にコストダウンしました。


エアーの安定供給のしづらいコンプレッサーを使用しているスプレーガンに是非お勧めしたい一品です。
手元で簡単に圧力調整ができ、常に安定した圧力で吹くことが可能です。
※1.0口径〜1.5口径レベルのスプレーガンで使用する場合の基本圧力は0.5〜0.7Mpaがベストです。
手元で簡単に圧力調整ができ、常に安定した圧力で吹くことが可能です。
※1.0口径〜1.5口径レベルのスプレーガンで使用する場合の基本圧力は0.5〜0.7Mpaがベストです。
-
商品名 : 手元レギュレータMAR
ご購入はこちら