お客様からのリペイント作品その3



おもしろ塗装工房」で購入していただいた、塗料を使った作品を随時募集しています!
投稿メールの際は「氏名・住所・電話番号・作品タイトル・塗装方法」をご記入の上、 画像を数枚、添付メールしてください。

投稿メール/info@tosou-ya.com

|リペイント作品その1 |リペイント作品その2 | リペイント作品その3 | リペイント作品その4 |
  • 2009/1/22

    お客様からうれしいお便りが届きました。
    昨年末、マジョーラを購入した千葉県の柴田です。
    刷毛塗りで自作ウキに挑戦してみました。 原液を3倍程度にうすめての3回塗りです。
    ブラシほど綺麗にはいきませんでしたが、 自分なりには大満足です。
    柴田様 刷毛で塗ったとは思えない出来です。
    正直私が刷毛で塗装しても、このレベルまでには 塗装出来ません。 脱帽です。<(_ _)>
  • 2009/1/8

    玄関のインターホンをリペイントして欲しいとの依頼あり。 完成写真を送っていただきました。
    玄関周りのステンレスに合わせるため、アルミ調っぽくリペイントしました。 上から、照明器具・テンキー・インターホンです。
    うう〜かっこいい S様お写真ありがとうございました。
  • 仮面ライダー響鬼 2008/10/5

    フィギアのリペイント アンドロメダ2を使って、ご自分でリペイントに挑戦したそうです。
    早速挑戦してみました!吹いてみてその仕上がりを見たら気絶しそうになりました(笑)
    見る角度によって色が違うのが本当に綺麗ですね〜300円のフィギアとは思えないクオリティです。
    確かに!マジョーラアンドロメダ2の輝きはいいですね!
    とっても細かな作業ですね!苦労されたと思います。(^.^)
    これからもいろいろな塗装に挑戦してみてください。
    ○野さま、お写真ありがとうございました。
  • バイクのリペイント 2008/5/15

    少し垂れましたが、まあまあの出来だと思います。 アドバイスありがとうございました。
    ○○さま この仕上がりで、まあまあの出来なんて、 言わないでください。 すばらしい仕上がりです。
    はやりマジョーラの仕上がりはきれいですね! よ〜く見るとBOXまでマジョーラに塗装しているではありませんか?
    うう〜すごすぎる!(^^) お写真ありがとうございました。
  • バイクのリペイント パート2 2008/1/15

    先日、レンタルブースを利用してパーツ塗装したお客様が、完成したということで、カスタムバイクを見せに、 遊びに来てくれました。(^_^)
    超 かっこいいっすね〜 塗装方法もちょっと教えただけなのに、 スプレーガンの扱い方も「ばっちり」 でしたね!

    私がいると緊張するようでしたので 遠目で見ていましたが、 初めてとは思えない腕前でしたよ(^_^)
    ちょっと失敗した!と言っていましたが 塗装は失敗して上手くなっていくものです。
    これからもいろいろな塗装に挑戦していただき技術を磨いてください。
    村松さま、ありがとうございました。(^_^)
    調色ブルーメタリックを購入
    マジョーラマッターホルン
  • 2007/10/15

    おもしろ塗装工房の塗料を使い 「ラップ塗装」に挑戦!
    超かっこよく塗装できています。 言葉はいりませんね。 プロより上手いです。^_^;
  • 2007/9/4

    お客様が、ご自分で塗装された、自転車の写真を送ってくれました。
    写真下の部分レインボーラメがいい輝きを演出していますね!
    ラメ粉のちりばめ方といい すばらしい塗装になっています。
    多分ラメ粉をちりばめた後に、何度もクリヤーを吹きかけたのでしょう。 ん〜恐るべし。^_^;
    四月に塗料を購入しました○石です。
    その際には大変お世話になりました。
    天候、近所の目を気にしながらの塗装の為、随分、時間がかかってしまいました。
    何とか完成しましたので写真を送らせていただきます。
    ガンを動かすスピードが上手くつかめずタレまくりでした。(乾燥後、サンドペーパーで磨き倒しました)
    追加で購入したパールホワイトは、まだ手つかずです。
    あせらず、じっくり次のフレーム塗装に取り掛かろうと思います。この度は有難うございました。
    ラメ粉レインボーがバックのブラック色を引き立たせています。 この塗装はラメ粉のちりばめ方が難しいのです。
    多分1.0口径以上のスプレーガンでクリヤーの中にラメ粉を入れて 吹いているんだと思います。

    写真を見る限りでは、綺麗! の一言ですがこの塗装を 完成させるまでには、何度も塗りなおしをしていたのですね!
    塗料の希釈率などはアドバイスできますが吹き方の「速さ」などは流石に経験して覚えるものですので、失敗はつきものです。
    次回からはうまく塗装できると思います。 ○石さまの根気強さに、改めて脱帽です。<(_ _)>