REPAINTスノボー 再塗装
おもしろ塗装工房は各種製品のリペイント・再塗装を承ります。お申込みはこちらから
※電話でのリペイント見積もり依頼は、受け付けておりません。
お客様の要望
お客様と、カラーについていろいろ打ち合わせをした結果「唇」のシールの色に合わせて欲しいとのことでした。
- 
■スノボー 再塗装 NO.1 2014/2/4スノボー塗装今日からスタートです。 
 写真1
  
 写真1
 
 写真2
 
 写真1
 
 その後新聞紙でソール部分をマスキングします。(写真2)
- 
■スノボー 再塗装 NO.2 2014/2/12今日はトップコートを研磨します。 
 写真1
 
 写真2
 
 写真3
 
 研磨は今後塗装するであろう塗膜分を研磨していきます。 
 写真4
 
 写真5
 
 唇のシールがなかなかしつこく、研磨できないぞ!(写真4)
 
 ようやく唇シールが研磨できました。
 ふ〜〜〜
- 
■スノボー 再塗装 NO.3 2014/2/14今日はウレタンサフェーサーを吹いていきます。
 サフェーサーを吹く意味は次に吹くカラーの色を安定させるために吹きます。
 また、素材との密着も良くする働きがあるので、サフェーサーを吹きたいと思います。
 
 汎用ポリカップ200mlにウレタンサフェーサーは主液100mlに対して硬化剤10ml薄め液冬用を70ml
 合計180mlの合計量で吹いていきます。(写真1) 
 写真1
 
 写真2
  
 写真3
 
 もちろんこの時点で下地の模様が残っているようでは、塗膜が薄いという事になります。
 (写真3)
 
 こんな感じ!!
- 
■スノボー 再塗装 NO.4 2014/2/18 
 写真1
 
 写真2
 
 写真3
 
 その前に、小口を布ペーパー#600で(写真1)
 平らな面を ベルトサンダーで軽く研磨#600(写真2) 一般の方はミニサンダーを使ってください。(写真3) 
 写真4
 
 写真5
 
 ウレタンカラー(レッド)に若干ウレタンブラックがはいっているので、滴々程度ブラックを混ぜていきます。
 イイね〜(写真4)
 吹いてしまう前に広告紙の裏側などで、色目をチェックします。(写真4)
 
 よし!色目があいました!(写真5)
 
 ウレタンカラーは主液100mlに硬化剤10ml薄め液70ml合計180mlの合計量で吹いていきます。 
 写真6
 
 写真7
 
 写真8
 
 使用スプレーガン:明治FーZERO Type Tを使用。
 ムラの無いように塗布面を見ながら確実に吹いていきます。(写真8) 
 写真9
 
 
 今日はここまで!!
- 
■スノボー 再塗装 NO.5 2014/2/21今日はウレタンクリアー吹きです。 
 写真1
 
 10:1タイプは粘りがあり、撓りに強いタイプです。
 完全硬化剤した場合 2Hの硬度もでる優れものです。 
 写真2
 
 主液100mlに対して硬化剤10ml薄め液冬用70ml 合計量180mlでスノボーが吹けます。
 たっぷり目に吹いて実際は若干余りました。
 
 
 
 スプレーガン:明治FーZERO Type Tの場合
 
 塗料調整つまみを一番占めた状態から1.5回転開いた状態で吹いています。
 
 エアーつまみは一番絞った状態から1/4回転〜1/2回転の間がちょうどよいエア調整になります。
- 
■スノボー 再塗装 NO.6 2014/2/25今日は2回目のウレタンクリアーを吹きたいと思います。
 ウレタンクリアーは混合比・量ともに前回と同じ条件で吹いていきます。 
 写真1
  
 写真1
 
 写真2
 
 ウレタンクリアーを吹いていきます。
 
 使用スプレーガン:明治FーZERO Type T 前回と同じ 
 写真3
 
 
 これで最終工程が終わりました。
 あとはじっくり乾燥させて、磨き作業になります。
 
 完成まで間近!!
- 
■スノボー 再塗装 NO.7 2014/2/28乾燥室にて3日ほど強制乾燥させたので、磨き作業を行います。
 
 まずは耐水ペーパー#2000にて ブツやでホコリを研磨していきます。
 写真1 
 写真1
 
 写真2
  
 写真3
 
 写真4
 
 今度はコンパウンド仕上げ用で艶出しを行います。(写真3)
 
 
 
 イイ感じに仕上がりました!!
 
 綺麗にウエスで拭き取り・・・(写真4)
 
 
 
 完成〜〜
 ○○さま
 
 大変お待たせいたしました。
 
 スノボー塗装が完成しました。
 
 シーズンにまだ間に合うのかな?
 
 このカッコイイスノボーで滑リまくってください!!
 
 ご依頼ありがとうございました。
- 
■スノボー 再塗装 NO.8 2014/3/19 お客さまからのうれしいお便りが届きました。本店おもしろ塗装工房のリペイント加工工程を 拝見いたしました。
 大切にお取り扱い頂き、またプロのお手並みに際し 感謝と感服申しあげる次第です。
 私の方もドレスアップが完了しましたので、とりあえず
 ご報告方々・・・
 
 この後実践デビューは、来週の琵琶湖バレーから始まり スキージャム勝山、野沢温泉スキー場、白馬八方尾根、
 苗場、等々5月初めまで予定を立てております。
 
 オリジナルボードで、スノボーライフを心よりエンジョイ
 出来そうです。。。
 改めまして、杉山様に感謝申しあげます。
 
 生意気な事をして申し訳ないのですが、、、
 福井名物『水ようかん』(冬季限定3/末)をお送り致しました。
 3/20AMにはお届けになると思いますが、みなさんでお召し上がり
 下さい。
 敬具
 
 ○内さま
 
 (有)ゼストの杉山です。
 
 お便りありがとうございます。
 改めて見ますと、シンプルで且つカッコいい!!
 イイですね〜
 
 来週デビューという事で楽しみですね!
 私もなんだかワクワクしてきました。
 お暇がありましたら、何時でもHPにお立ち寄りくださいませ。
 今後ともおもしろ塗装工房よろしくお願いいたします。
 ご依頼ありがとうございました。
 
 追伸
 水ようかんは職人さんと美味しく頂きたいと思います。(^^)
 ご丁寧にありがとうございました。

























 
                                       
                                       
                                       
                                       
                                       
                                       
                                       
                                       
                                       
                                       
                                       
                                       
                                       
                                      