ウレタンサフェーサー(プラサフ)塗料


ウレタンサフェーサー(プラサフ) Aセット・Bセット・Cセット

  • ウレタンサフェーサー塗料の特徴は?

    ウレタンサフェーサーは、肉持ち/硬度/耐溶剤性/作業性に優れています。 そのため、屋外でも美しさを保つ必要のある国産車・輸入車・バイクなどの防錆鋼板やアルミ鋼板に対する密着性・耐ブリスター性に優れた、2液性下地剤です。
    ※一度硬化すると、溶剤に犯されることはありません。
    ※ウレタンサフェーサーは肉持ちがよく、研磨性に優れている。
    ※ウレタンエナメルの色目によってウレタンサフェーサーの色をお選びいただけます。
    ※ウレタンサフェーサーを購入されたお客様には簡単な塗装方法が明記されている取扱説明書をお付けしています。
    ※サフェーサーを吹く場合のスプレーガンは F-ZERO明治 F110-G/GTF110-S10/S10Tをお勧めします。
  • 工房長お勧め塗装品目

    車/バンパー/バイク/自転車フレーム/金属/ヘルメット/ロッド/ルアーなどの下地剤に最適です。 ゼストオリジナル薄め液との併用してご使用ください。
    用途にあわせてお選び下さい。
    ZESTオリジナルうすめ液にて希釈が必要となります!
    ※薄め液選択の目安:30℃以下なら冬用を、30℃以上なら夏用が良いでしょう。
    写真は、ウレタンサフェーサー(グレー)100gに、硬化剤10gのセットです!濃い色(ブラック・ガンメタ等)を吹く際の下地にご使用ください。
    写真は、ウレタンサフェーサー(ホワイト)100gに、硬化剤10gのセットです!薄い色(ホワイト・エロー等)を吹く際の下地にご使用ください。
  • 混合比

    口径1.3前後のスプレーガンの場合
    10(主液):1(硬化剤):3〜5(薄め液)が綺麗に吹ける目安となります。
    10:1:5 の場合 
    主液100g:(硬化剤)10g:(薄め液):薄め液50gで混合させ。混合合計量は160gとなります。
  • どのセットを選べばよい?

    【Aセット】
    ・少しだけ使いたい方
    ・初めてサフェーサーをお使いの方
    ・保管に不安のある方

    【Bセット】
    ・やや多めに使いたい方
    ・趣味で塗装をされる方

    【Cセット】
    ・Bセットに加えて薄め液も一緒にご希望の方
    セット セット内容 価格
    Aセット ウレタンサフェーサー(100g)
    B液硬化剤(10g)
    量目安:ヘルメット2〜3個など
    1,836円(税込)
    Bセット ウレタンサフェーサー(900g)
    B液硬化剤(90g)
    量目安:バンパー・バイク1台〜2台分
    5,940円(税込)
    Cセット ウレタンサフェーサー(900g)
    B液硬化剤(90g)
    ZESTオリジナルうすめ液(1リットル)
    量目安:バンパー・バイク1台〜2台分
    7,240円(税込)
    ※サフェーサーと硬化剤の配合比は10:1です
  • ウレタンサフェーサーAセット

    • 商品名 : ウレタンサフェーサーA(100g)セット
      カラー : グレー
      ご購入はこちら
    • 商品名 : ウレタンサフェーサーA(100g)セット
      カラー : ホワイト
      ご購入はこちら
  • ウレタンサフェーサーBセット

    ※カラー選択がない場合基本的なグレー色にて発送させていただきます。
    • 商品名 : ウレタンサフェーサーB(900g)セット
      カラー : グレー
      ご購入はこちら
    • 商品名 : ウレタンサフェーサーB(900g)セット
      カラー : ホワイト
      ご購入はこちら
  • ウレタンサフェーサーCセット

    ※カラー選択がない場合基本的なグレー色にて発送させていただきます。
    • 商品名 : ウレタンサフェーサーC(900g)うすめ液セット
      カラー : グレー
      薄め液 : 夏用 / 冬用 選択可
      ご購入はこちら
    • 商品名 : ウレタンサフェーサーC(900g)うすめ液セット
      カラー : ホワイト
      薄め液 : 夏用 / 冬用 選択可
      ご購入はこちら
  • 硬化剤のみ 【 10g / 90g 】

※業務用塗料販売を希望の方はこちらよりお問い合わせください。