REPAINTマイクスタンド・再塗装
おもしろ塗装工房は各種製品のリペイント・再塗装を承ります。お申込みはこちらから
※電話でのリペイント見積もり依頼は、受け付けておりません。
お客様の要望
色は黒の現物近似色でお願い致します。-
本日の塗装屋ドットコム 2009/8/19
リペイント01
元の黒に近いつや消しでということでまずは、パーツチェックです。
パーツ6点をチャックしましたが随所に塗料剥がれが目立ちます。
最初の金属と塗料との密着が悪いようです。したがって一度塗料が剥がれるとそこからパラパラと日に焼けた皮のように塗料が剥がれてきます。
まずはトップコートを剥離したほうがよさそうです。 -
本日の塗装屋ドットコム 2009/8/20
リペイント02
(写真左上)
その後#320ペーパーで調整します。
パイプの塗料がキレイにはがれました。
(写真右上)
ここで塗装前の剥離諸作業が終了です。
ここから本来の塗装スタートなります。
FM2ーG0.5口径平吹きタイプにて
密着剤を吹きつけ(写真下)
今日の作業は終了です。 -
本日の塗装屋ドットコム2009/9/1
リペイント03
ウレタンブラック吹き付け中
こんな感じ!
試作のスプーン塗装やら、家具の塗装まで今日こそ、完成させてやる!
と、やる気マンマンで塗装ブースの前に立っているのである!
ウレタン吹き付け後の(写真右上)
まだ艶はあるものの雰囲気もイイ感じ…。
少しの吹きムラも見逃がさぬよう、目を皿のようにチェックする!
いいですね〜。
ここまでは完璧です。
今日はこの辺で勘弁してやるか!などと意味の分からんことをいいながら、次の作業に続く・・・ -
本日の塗装屋ドットコム 2009/9/10
-
本日の塗装屋ドットコム 2009/9/14
リペイント05
弊社で扱っている、レインボーラメをクリヤーのなかに混ぜ、囲炉裏全体に吹きかけていきます。(カラーリング) う〜(^^ゞ
未知との遭遇である。
静岡では「超スゲ〜」
浜松では「どスゲ〜」
関西では「めっちゃスゲ〜」といったところでしょうか?
ともかくごいことになってきましたよ。イメージで言うと「銀河」って感じでしょうか?
思わずにやけてしうほど、すごいのです。
写真では、わかりづらいかな〜
70%ほど完成です。 -
本日の塗装屋ドットコム 2009/10/16
リペイント06
この度は依頼申し上げましたマイクスタンドを綺麗にリペイント戴き誠に有り難うございました。
リペイント費用を考えれば新品を購入した方が経済的なマイクスタンドですが、同社後継機種は重量が増し重く、K社近似機種は強度に問題があり・・・ 6年前に 胸椎を負傷した葛城ユキの身体的負担を少しでも軽減 したいと、お気に入りのスタンドのリペアを依頼申し上げた次第でした。
お陰様で同スタンドもまた数年間は現役使用が可能な コンディションとなりました。今後は衣装に合わせたカラーリングなどでおせわになる事もあろうかと思いますが、これをご縁に末永いお付き合いを賜りますよ。
う宜しくお願い申し上げます。
現場でバタバタが続き遅くなりましたが、リペイント後のライヴ写真を添え御礼とご挨拶を申し上げます。
その節は大変お世話になりました。
また、ご丁寧にお写真まで送っていただき、ありがとうございました。
このような形で、リペイントしたスタンドが活躍していると、うれしいものですね!
塗装屋冥利に尽きるといっても過言ではありません。今後も、ますますのご活躍をお祈り申し上げます。
お便りありがとうございました。