REPAINTバイクパーツ・塗装

おもしろ塗装工房は各種製品のリペイント・再塗装を承ります。

お申込みはこちらから


※電話でのリペイント見積もり依頼は、受け付けておりません。

お客様の要望

バイク XJをマジョーラマッターホルンでへリペイントしたい!
  • ●本日の塗装屋ドットコム 2008/12/24


    まずはこんな感じのパーツです。

    計5点のリペイントです。

    本日開始です。
  • ●本日の塗装屋ドットコム 2009/1/8

    まずは塗らなくてもよい場所のマスキングです。
    (写真左上)
    さてここから、トップコートをサンダー研磨していきます。
    サンダーが当たらないところは、手で丹念に・・・
    (写真右上)



  • ●本日の塗装屋ドットコム 2009/1/19



    トップコートを研磨した後、
    ベースのウレタンホワイトを吹いていきます。

    いい感じに進んでいます。
  • ●本日の塗装屋ドットコム 2009/1/27

    今日はマジョーラ・マッターホルン吹きです。
    こんな感じ・・・

    まだ艶がありませんが、それはそれで
    上品な感じで個人的には大好きです。

    写真ではあまりよく分かりませんが
    うっすらとブルーに反射していますが分かります?


    今日はここまでっす・・・(^^)


  • ●本日の塗装屋ドットコム 2008/3/10



    使用スプレーガン(スプレーガンFSA−G05


    更新遅れてしまいました・・・<(_ _)>
    マジョーラを吹いた後、どうしても塗装に納得がいかず・・・
    3回ほどやり直しておりました。
    ようやく、納得できる塗装が出来たので、クリヤー吹きに入ります。
    ここからは駆け足で進められます。
  • ●本日の塗装屋ドットコム 2009/3/16


    • 2回目クリヤー吹き
    前回1回目クリヤーを吹いた後じっくり乾燥させ、2回目クリヤー吹きです。
    ウレタンクリヤー 10:1:7の混合比で吹いていきます。
    今の時期寒いので薄め液は冬用でよいのですが、タンクやフェンダーなどの大きなものを吹く場合、どうしても吹き肌が悪くなるので、私は冬でも乾燥の遅い夏用の薄め液を使ってなじみを良くしています。

    さ〜完成間近です。
  • ●本日の塗装屋ドットコム 2009/3/26

    じっくりクリヤーを乾燥させました。
    今日はバフ磨き。
    ブツやホコリを#2000で水研ぎして
    磨きます。

    荒目→中目→細目→磨き4回に分けて磨いていきます。

    • バフ掛け中



  • ●本日の塗装屋ドットコム 2009/4/3

    じっくりクリヤーを乾燥させました。
    今日はバフ磨き。
    ブツやホコリを#2000で水研ぎして
    磨きます。

    荒目→中目→細目→磨き4回に分けて磨いていきます。

    • マジョーラをアップで見るとこんな感じ

    • 完成〜
    完成〜

    大変お待たせいたしました。
    途中納得いかず、やり直させていただきました。
    結果満足いく塗装になりました。

    マジョーラマッターホルンへのリペイント写真ではあまり綺麗に写りませんが
    上品で良い仕上がりになりました。

    ○○さまお待たせいたしました。

    春のツーリング季節になりました。
    かっこいいお写真お待ちしております。
  • ブログ
  • 塗料薬剤
  • 塗装工具
  • リペイント
  • 料金
  • 塗り方
  • 送料無料
  • お買い物かご
  • 初めての方へ
  • 全国配送
  • リピート注文
  • 土日祝も
  • よくある質問
  • 返品・交換
  • 販売店舗紹介
  • 配送・お届け
  • 特定商取引
  • 送料について
  • 会社概要
  • 個人情報
  • 支払い方法
  • ご利用案内
  • 営業日カレンダー
2025年8月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31