REPAINTヘチ竿 マジョーラ塗装
おもしろ塗装工房は各種製品のリペイント・再塗装を承ります。お申込みはこちらから
※電話でのリペイント見積もり依頼は、受け付けておりません。
お客様の要望
クロダイ用ヘチ竿を、マジョーラアンドロメダにて再塗装してほしい。改造している最中で、塗装終了後にガイドの取り付けに入る予定です。
- 
■釣竿 再塗装 NO.1 2014/1/16
- 
■釣竿 再塗装 NO.2 2014/1/17今日は、ロッド゙用ウレタンブラックを吹きたいと思います。
 ウレタンブラックは、マジョーラアンドロメダを吹くための下地用ブラックです。
 ロッドのような撓る素材にも塗料が割れることなく順応します。
 だからと言って塗料が柔らかいわけでもなく、しっかりとしたH〜2Hの硬度は保っています。 
 写真1
  
 写真2
 
 写真3
 
 吹き方はガンと物の間隔は約10センチ程度
 塗料調整つまみを命一杯に絞った状態から、左に2回転ぐらいの位置で調整しています。
 左手でロッドを回転させながら確実に塗塗布面を確認しながら吹いています。
- 
■釣竿 再塗装 NO.3 2014/1/21先日ロッド用ウレタンブラックを吹き2日ほど乾燥させたので
 今日はマジョーラアンドロメダを吹きたいと思います。 
 写真1
 
 販売している8mlの場合 薄め液冬用を40ml希釈し 合計量48mlにて吹いていきます。
 
 使用スプレーガン:明治FM2−G0.5(平吹きタイプ)を使用しています。
 マジョーラの吹き方は、できる限り塗料つまみを絞って少しずつ何度も吹き重ね
 色ムラが出ないように吹いていきます。(写真2) 
 写真2
 
 写真3
 
 
 
 イイね!マジョーラカラーは綺麗だね!
- 
■釣竿 再塗装 NO.4 2014/2/27今日はロッド用ウレタンクリアーを吹きたいと思います。
 使用するウレタンクリアーは10:1タイプ、これは一般的に車やオートバイに使用されているウレタン塗料ですが
 とっても撓りに強く、スノボーや釣竿にも適しています。
 また車のバンパー(軟質)にも塗装されています。 
 写真1
 
 写真2
 
 今回は主液50ml硬化剤5ml薄め液(冬用)35ml合計量90mlです。
 
 使用スプレーガン:明治FM2−G0.5(平吹きタイプ) 
 写真3
 
- 
■釣竿 再塗装 NO.5 2014/1/31先日ウレタンクリアーを吹き乾燥室にてじっくり数日乾燥させたので
 最終工程の2回目ロッド用ウレタンクリアーを吹きます。
 
 これは、コーティングの意味もありますが、高級感(奥行)を出すためのクリアー吹きでもあります。
 一回吹きと二回吹きとでは断然仕上がり感が違います。
 
 クリアーを吹く前に今日は足付け作業を行います。
 一日程度の乾燥でしたら、足付けは必要ないのですが、乾燥室にて完全乾燥させたので
 一回目のクリアーと密着をよくするために足付けを行います。
 #1000の耐水ペーパーにて表面の艶が無くなるまで軽く研磨します。 
 写真1
 
 吹き方は穂先から少しずつ回転させながら手前のバット部分へと吹いていきます。
 垂れない程度にたっぷりと吹いていきます。
 2本つなぎのロッドの場合主液50mlあれば十分吹くことは可能です。
 
 さ〜これで最終工程のウレタンクリアー吹きが終了です。
 しばらく乾燥させて終了となります。
 
 こうご期待!!
- 
■釣竿 再塗装 NO.6 2014/2/10先週一週間じっくり乾燥させたので今日は磨き作業です。
 
 
 
 コンパウンド中目をウエスに着けて磨いていきます。 
 写真1
 
 写真2
 
 イイね〜
 イイ艶が出てきました。
 
 完成〜 
 写真3
 
 
 マジョーラアンドロメダ塗装が完成しました。
 ○○さま大変お待たせいたしました。
 
 ヘチ竿が完成しました。
 このカッコイイ竿で、たくさんの黒鯛釣ってくださいね!
 
 ご依頼ありがとうございます。
- 
■釣竿 再塗装 NO.7 2014/2/19 お客様からうれしいお便りが届きました。心配していた雪の影響もなく、本日ロッドが到着致しました。
 袋から出した瞬間に、「おぉ〜〜」と思わず声が出てしまい、一人でニヤけながら見いってしまい、
 気がついたら30分くらい経っていました(笑)
 
 ガイド用のスレッドも見る角度で色の変わる糸を準備していましたが、
 ガイドの取り付けをしたくなくなる様な出来映えで、
 次にお願いする時は中通しの竿かな…なんて考えたりしています(笑)
 
 事前の打ち合わせでは必要無さそうだったのでお伝えしませんでしたが、
 この竿は主にトーナメント等で使う予定の竿だったのですが、
 トーナメント用として十分過ぎる程のド目立ち度で大変気に入りました!!
 
 ガイドの取り付け等がおわって、完成したら写真を送らせて頂こうと思っております!!
 ありがとうございましたヾ(^▽^)ノ
 まだまだ、寒い日が続きますが杉山様はじめ、皆様もお体に気を付けて素晴らしい作品を作ってくださいヽ(≧▽≦)/
 
 ○○さま
 (有)ゼストの杉山です。 うれしいコメントありがとうございます。
 塗装屋冥利に尽きるお言葉いただきました。
 トーナメント用で使う竿だったんですね! なおさら、スレッドも派手にして、思いっきり目立ちゃってください!
 次回はトーナメントで表彰台に乗っている写真をお待ちしていますね(笑)
 竿に命を吹きかけましたので、長く愛用していただけることを願っております。
 
 追伸
 私と息子も管釣りのトーナメントに出ています。
 別サイトで ZEST-FISHINGというHPも運営しています。
 こちらは釣りに関する塗料や釣り日記も掲載しておりまhttps://www.zest-fishing.com/ 是非とも遊びに来てください。
 
 今後とも、「おもしろ塗装工房」よろしくお願いいたします。


























 
                                       
                                       
                                       
                                       
                                       
                                       
                                       
                                       
                                       
                                       
                                       
                                       
                                       
                                      