REPAINTカーボンパーツ クリヤー塗装
おもしろ塗装工房は各種製品のリペイント・再塗装を承ります。お申込みはこちらから
※電話でのリペイント見積もり依頼は、受け付けておりません。
お客様の要望
車の内装パネルで、カーボン柄のイージーグラフィックスを施工してあるパーツを買ったのですが、上に吹いてあるクリヤーが薄く、艶もあまり無いのです。そこで、それの上にウレタンクリヤーを吹いて、肉厚を厚くしもっと艶を出すことは可能でしょうか?
-
●本日の塗装屋ドットコム 2011年5月29日開始
リペイント01
上に吹いてあるクリヤーが薄いようで
艶もないようです。
お客様から送っていただいた写真です。 -
●本日の塗装屋ドットコム 2011/5/30
リペイント02
1
2
3
4
確かに表面が凸凹していて
クリヤーの肉持ちもなく、少々安っぽく見えてしまいますね!
最初に塗装が可能か裏の素材をチャック・・・
アセトンや溶剤に侵されないとをチャックし
作業開始です。
本来であるなら、この時点で表面の凸凹写真1
をペーパーで平らにしてから、クリヤーを吹けば
よいのですが、正直どのようなクリヤーを吹いていて
肉厚もわからなかったので、
まずはいったん、クリヤーをたっぷり吹いて
肉(樹脂)を載せてから、平らにしようと考えました。
#1000にて足付け中写真2
すべてのパーツに足付けをします。
そしてウレタンクリヤー吹きつけ写真3
すべてのパーツを吹いていきます写真4。 -
●本日の塗装屋ドットコム 2011/5/31
リペイント03
1
2
もう一度クリヤーを吹いて
肉持ちを良くします。
2度目のクリヤー吹きになります。
使用塗料:ウレタンクリヤー10:1:7の混合率で吹いています。
使用スプレーガン:FM2−05(平吹きタイプ) -
●本日の塗装屋ドットコム 2011/5/31
リペイント04
1
2
少々根気の入る作業です・・・
写真1
ひたすら平らになるまで研磨します・・・
こんな感じまで・・・・
写真2
そして、またまたウレタンクリヤー吹き
前回と同じ10:1:7の混合比です。
3度目のクリヤー吹き
いいぞ〜
凸凹もなくなり奥行きのある艶が出てきました。
これで土日じっくり乾燥させて
仕上がりを確認します。
あ〜楽しみ・・・ -
●本日の塗装屋ドットコム 2011/6/3
リペイント05
1
2
3 研磨中
4 研磨中
5 改めてクリヤー吹き
のはずでしたが・・・
思いのほかまだ目痩せがあるではないか?
(ToT)
これはまずいということで、もう一度研磨しなおして、クリヤー塗装だ!
ただいま研磨中!
写真2
研磨後、またまたクリヤー吹きです。
ん〜これで4回目のクリヤー吹きです。
できる限り完璧なもに仕上げたい・・ -
●本日の塗装屋ドットコム 2011/6/6
リペイント06
写真1
写真2
写真3
写真4
写真5
写真6
強制乾燥させて、ウレタンクリヤーの最終吹き上げが終了いたしました。
あとは、ブツ・ほこり等を磨いて取っていきます。写真1
イイね〜
このようにすべてのパーツを磨いていきます。
完成〜
写真2〜6
すべて磨きを入れて完成しました!!
うわぁ〜
超高級感でたし・・・
写真2見てみて!!
納期が短かったので、最後のクリヤーを吹こうか悩んだのですが、やっぱり仕上がり重視ということで、4回クリヤーを吹かせてもらいました。
○○さま、大変お待たせいたしました。
パーツ完成となりました!! -
●本日の塗装屋ドットコム 2011/6/16
お客様よりうれしいお便りが届きました。
先日お世話になりました、○○です。
連絡が遅れて大変申し訳ございませんでしたが、無事に受け取っております。
塗装のクオリティーも流石です。 車内の高級感?がアップしました。
また、納期の件でも本当にお世話になりました。
最後になりましたが、お礼を申し上げます。
こちらこそお世話になりました。
喜んでいただけたこと、うれしく思います。
思った以上に、艶が出なく何度もクリヤー吹きましたが、結果納得いの行く塗装が出来ました。
また何かご利用いただく機会がございましたら、
おもしろ塗装工房、よろしくお願いいたします。