REPAINTスノボー ブラック 再塗装
おもしろ塗装工房は各種製品のリペイント・再塗装を承ります。お申込みはこちらから
※電話でのリペイント見積もり依頼は、受け付けておりません。
お客様の要望
つや消しのマットブラックで塗装してほしい。表面がザラザラしているので塗装可能か合わせて確認してほしい。
- 
■スノボー ブラック 再塗装 NO.1 2012.06.04今日からスノボーのリペイントです。
 
 新品からの塗装ということで少々もったいない気もしますが
 お客様が納得行くカラーで塗装していきたいと思います。
 
 今日からブラック艶ありで スタートです。 
 元のカラーはこんな感じ。
  
 
 
 ソールの部分もこんな感じに・・・
 
 
 
 これから塗装していく塗膜分を研磨していきます。
 
 ベルトサンダーを使をつかうのですが
 最初は荒め#240→#400→#600と番手を細かくしていきます。
 細かくしていかないと、ペーパー足が出るからです。
 
 今度はノーズ・テール部分をミニサンダーで同じ番手を使って研磨していきます。
 
 
 
 
 
 これで生地調整はOK!!
- 
■スノボー ブラック 再塗装 NO.2 2012.06.05ウレタンブラックを10(主液):1(硬化剤):7(薄め液夏用)の混合比で調合し
 吹きつけ!
 
 ご自分で塗装されている方から、「ウレタンエナメルは塗装した後塗膜が割れること無いですか?」
 という質問をよく受けますが
 弊社ウレタンエナメル10:1タイプは粘りに強いタイプなので、釣竿やスノボー・車のバンパーなどにも使われているので、しなりで割れることはありません。 
 イイね〜
  
 今度はスノボーを横にして吹いて・・・
 
 
 使用スプレーガン:明治FM2−G05(平吹き)
 
 3時間ほど乾燥させた後、2度目の重ね吹きしました。
 混合比は上記と同じ。
 
 
 
 今日はこれにて終了〜
 
 じっくり乾燥させます。
- 
■スノボー ブラック 再塗装 NO.3 2012.06.07先日、下地のウレタンブラックをじっくり乾燥させたので
 
 今日はウレタンクリヤー吹きです。
 クリヤーを吹く前に、
 塗膜に付いたホコリやブツを、水ペーパー#1000で研磨していきます。 
 こんな感じ・・・
 
 
 
 1〜2日でしたら、足付けせずにウレタンクリヤー吹いてもよいのですが
 3日以上乾燥させた時は、ウレタンがほぼ完全乾燥してしまうので
 足付けしたほうが密着はよいです。
 
 さ〜今度はウレタンクリヤー吹きです。
 10(主液):1(硬化剤):7(薄め液)の混合比で吹いていきます。
 
 クリヤーを、たっぷり目に吹きたいのでこのガンを選択しました。
 
 
 イイ艶が出てきました。
 
 3〜4時間程度乾燥させた後、2度目の重ね吹きです。
 
 
 これで週末じっくり乾燥させたいと思います。
 
 次回もう一度クリヤーを吹きたいと思います。
- 
■スノボー 再塗装 NO.4 2012.06.11今日は3回目のクリヤー塗装です。
 
 エッジなどで傷が深く入らないように、クリヤーも出来る限り厚塗りしたいと思います。
 艶がなくなるまで、研磨します。
 
 その後もう一度マスキングを張り替えて・・・
 
 今日はたっぷりクリヤーを載せたいので大きめの口径(1.3口径)を使用します。
 使用スプレーガン:明治F100−GT1.3口径(チューリップ式) 
 縦にふいて・・・
 
 横で吹いて・・・ 吹きムラをなくすために均等に吹いていきます。
 
 吹いた直後のウレタンクリヤー クリヤーがなじむまでそのまま・・・置いておきます。
 
 この時点で80%は完成です。
- 
■スノボー ブラック 再塗装 NO.5 2012.06.14ウレタンクリヤーを吹いた後 乾燥室で、じっくり乾燥させたので、
 今日は磨き作業です。
 
 バフで磨いていきます。
 
 中目→細め→艶出しといった感じで3回に分けて磨いていきます。
 
 
 完成〜
 
 
 スノボーブラック艶あり完成しました。
 まだ完全乾燥とはいきませんので、もう少しこちらで乾燥させてから
 お渡ししたいと思います。
 
 
 〇〇さま
 お待たせいたしました。
 
 スノボー完成いたしました。
 まだシーズンには早すぎますが、じっくりこのスノボーですべる姿を
 想像してイメージを膨らませていただければと思います。
 
 ご依頼ありがとうございました。
- 
■スノボー ブラック 再塗装 NO.6 2012.06.22お客様からのうれしいお便り。(スノボー)
 先日,スノーボードを受け取りました 綺麗に塗っていただき,大変気に入りました。
 
 ありがとうございました。
 
 
 〇〇さま
 お便りありがとうございました。
 塗装や冥利に尽きるお言葉です。
 
 
 
 また機会がありましたら、当HPに遊びに来てください!
 ご依頼ありがとうございました。
































 
                                       
                                       
                                       
                                       
                                       
                                       
                                       
                                       
                                       
                                       
                                       
                                       
                                       
                                      