REPAINTスノボー(ブラック)の再塗装
おもしろ塗装工房は各種製品のリペイント・再塗装を承ります。お申込みはこちらから
※電話でのリペイント見積もり依頼は、受け付けておりません。
お客様の要望
DN−10の通常ウレタンブラックでけっこうです。 ステッカーを貼って、クリヤーを吹いて欲しい。-
■スノボー(ブラック)の再塗装 NO.1 2010/6/4
マスキング中
研磨中#240〜#600
写真上のメーカーロゴを残したいとのこと。
ブラック塗装後ロゴシールを貼り、
クリヤー吹いてコートしていきます。
DN-10とは「日本塗料工業会」から出している基本の色見本番号になります。通常はこの見本帳を元に各塗料メーカーは調色していきますので、
このように色部番で支持していただくと
スムーズに作業が進みます。
乞うご期待!! -
■スノボー(ブラック)の再塗装 NO.2 2010/6/8
トップコートをベルトサンダーで研磨してので
今日は密着剤を塗布します。(写真右)
30分ほど乾燥させ、ウレタンブラックを吹いて行きます。
吹いているウレタンブラックは、10:1タイプで
シナリに強いタイプのウレタンを使用しています。
10:1:7の割合で希釈して吹いています。
(写真下)
研磨後のスノボー
密着剤吹き中
ウレタンブラック吹き中
-
■スノボー(ブラック)の再塗装 NO.3 2010/6/11
マスキングで位置決め
シール貼り
いいね〜こんな感じ
#2000足付けして・・・・
今日はシール貼りです。
指定された場所にまずはマスキングシールを貼って位置決めします。(写真左上)
その後は支給されたシールを貼って行きます。
(写真右上)
いいね〜ブラックカラーにロゴが映えてます。 -
■スノボー(ブラック)の再塗装 NO.4 2010/6/14
-
■スノボー(ブラック)の再塗装 NO.5 2010/6/21
ある程度トップコートを吹かないと
擦り傷などですぐに削れちゃう・・・
特にスキーやスノボーなんぞは、エッジが鋭いからね!
左のような作業を3回ほど繰り返しました。
意外と神経使うんだな・・・ -
■スノボー(ブラック)の再塗装 NO.6 2010/6/24
ひたすら乾燥室で乾燥させるんだな・・・
磨きを行いたいのですが、3回ほどクリヤーを吹いているので乾燥が遅くなっているのです。
なので、一週間ぐらいはじっくり乾燥させる予定! -
■スノボー(ブラック)の再塗装 NO.7 2010/7/7
もう一度じっくり乾燥させました。
よ〜しこれなら完璧!!
今から磨きに入ります。
最初は中目で・・・(写真左上)
続いて、 細め→仕上げと進んでいきます。
いいね〜
イイ艶が出ました!
完成〜(写真下)
写真を撮ると反射してバックが映り込んじゃうんで
あまりパットした写真ではありませんが
最高の仕上がりになりました。
○○さま、大変お待たせいたしました。
冬までにはまだ早いですが、じっくりイメージトレーニングしておいてくださいね!
ご依頼ありがとうございました。