REPAINTZIPPO(クリアー)のリペイント・再塗装

おもしろ塗装工房は各種製品のリペイント・再塗装を承ります。

お申込みはこちらから


※電話でのリペイント見積もり依頼は、受け付けておりません。

お客様の要望

写真のようなシボレーベルエアのターコイズカラーに塗装して欲しい
  • ■ZIPPO(クリアー)のリペイント・再塗装 塗装NO.1 2013.09.12

    ZIPPOの塗装依頼です。 今回は、クリヤーのみでよいということで 作業的には数工程で終わるリペイントとなりそうです。

    • 写真1
    ZIPPOに関してはいろいろお客様からの想いを伺うことができます。
    今回も、大事に使われているZIPPOにコーティングをしてほしいということで
    クリヤーのみの塗装になります。

    • 写真2
    まずは脱脂
    ウエスに洗浄液アセトンを染み込ませ、脱脂をしていきます。

    一度ご自分でコーティングしているということで、その塗料も剥がれて来る可能性もあるため
    しっかりと脱脂します。
  • ■ZIPPO(クリアー)のリペイント・再塗装 塗装NO.2  2013.09.17

    しっかり脱脂をしたので

    蝶番部分のマスキングです。
    ここは金属どおし干渉しあう場所なので塗料がすぐに剥がれてしまいます。
    お客様と相談した結果、蝶番部分は塗装しなくてよいとのことでしたので
    マスキングを施します。写真1

    • 写真1
    マスキングも無事終わりましたので、密着剤を吹きたいと思います。

    今回は足付けのためにペーパーを当てたいところですが、
    素材の金属を生かすクリヤー塗装なのでペーパーは当てられません。

    そんな時は密着剤が便利。

    素材を傷つけずに密着をよくする塗料。
    密着剤を塗布します。写真2

    • 写真2
    使用スプレーガン:明治FM2−G0.5口径(平吹きタイプ)


    30分ほど経ったのち今度はウレタンクリヤーを吹いていきます。
    ウレタンクリヤーは10(主液):1(硬化剤):7(薄め液夏用)の混合比で吹いていきます。



    吹き肌を目でしっかりと確認ながら吹いていきます。写真3

    • 写真3
    イイね〜
  • ■ZIPPO(クリアー)のリペイント・再塗装 塗装NO.3 2013.09.25

    先日クリヤーを吹いたのですが
    今日はもう一度クリヤー吹きです。
    コーティングの塗膜を厚くする役目です。


    ウレタンクリヤー10:1 タイプ

    10(主液):1(硬化剤):10(薄め液)

    • 写真1
    以上の混合比で吹きました。



    これにて吹き付けの工程は終わりましたので
    完全乾燥させて、終了となります。
  • ■ZIPPO(クリアー)のリペイント・再塗装 塗装NO.4 2013.10.01

    先日じっくりクリヤーを完成させたので
    今日は磨き作業です。

    • 写真1
    コンパウンドをウエスに染み込ませ
    擦っていきます。写真1


    完成〜



    完成しました。

    〇〇さま
    大変お待たせいたしました。

    大事になさっているZIPPOライターでおいしいタバコを吸ってください。

    ご依頼ありがとうございました。
  • ブログ
  • 塗料薬剤
  • 塗装工具
  • リペイント
  • 料金
  • 塗り方
  • 送料無料
  • お買い物かご
  • 初めての方へ
  • 全国配送
  • リピート注文
  • 土日祝も
  • よくある質問
  • 返品・交換
  • 販売店舗紹介
  • 配送・お届け
  • 特定商取引
  • 送料について
  • 会社概要
  • 個人情報
  • 支払い方法
  • ご利用案内
  • 営業日カレンダー
2025年8月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31