REPAINTノートパソコン(リペア) 再塗装
おもしろ塗装工房は各種製品のリペイント・再塗装を承ります。お申込みはこちらから
※電話でのリペイント見積もり依頼は、受け付けておりません。
お客様の要望
傷の着いたパソコンを再塗装して欲しい。- 
■ノートパソコン(リペア) 再塗装 塗装NO.1 2010/7/23
 
 元々キズが付いてしまっていたパソコンを再塗装したいとのことです。
 
 まずは、傷の着いた部分を#600のペーパーで研磨しその他の塗装する部分を足付けしていきます。
 また、油脂分も合わせて洗浄液アセトンで拭き取ります。
 
 下地処理が終わったところで、密着剤(写真左上)
 その後ウレタンサフェーサー吹きです。(写真右上)
 使用スプレーガンは明治FM2−G0.5口径
 
 とりあえずキズは埋まりました。
 
 しっかりと乾燥させます。
- 
■ノートパソコン(リペア) 再塗装 塗装NO.2 2011/7/30
 最初に付いていた傷が思いのほか深く、若干残っていたので
 もう一度ペーパーをあて、改めてウレタンサフェーサーを吹きました!
 よしっ!これで下地処理はバッチリです。
 
 じっくり乾燥後、研磨です。
 
 #1000ペーパーを木っ端に巻きつけて
 平らになるよう研磨していきます。(写真右)
- 
■ノートパソコン(リペア) 再塗装 塗装NO.3 2011/8/4ウレタン指定色吹きです。
 粒子の細かなメタリックシルバーを吹いて行きます。
 
 使用スプレーガン:FM2−G0.5(平吹き)
 
 10:1:10の混合比で吹き付けていきます。
 
 いい感じに吹けています。
 
 メタリックの吹き方は以前にも紹介したかもしれませんがメタリックを立てて?吹いていきます。
 立てるとはエア圧を通常塗装よりあげて塗布量を若干絞って吹いていくと綺麗にメタリックが立って 綺麗に仕上がるのです。
 
 メタリック系塗料を吹くときはお試しあれ!
- 
■ノートパソコン(リペア) 再塗装 塗装NO.4 2011/8/9
 マスキングの方法に問題あり・・・
 
 もう一度マスキングをやり直し、再塗装・・・
 
 今度はバッチリ!!
 
 乾燥させて完成となります!
- 
■ノートパソコン(リペア) 再塗装 塗装NO.5 2011/8/11
 マスキングについていた粘着跡を 特殊な溶剤を使って取り除いていきます。
 
 
 傷も直り、綺麗に仕上がりました!
 
 
 ○○さま、大変お待たせいたしました。
 
 
 ノートパソコン完成いたしました。



































 
                                       
                                       
                                       
                                       
                                       
                                       
                                       
                                       
                                       
                                       
                                       
                                       
                                       
                                      