REPAINTノートパソコン・マジョーラマッキンリーへのリペイント

おもしろ塗装工房は各種製品のリペイント・再塗装を承ります。

お申込みはこちらから


※電話でのリペイント見積もり依頼は、受け付けておりません。

お客様の要望

リペイントの紹介ページに掲載されていたパナソニックノートパソコンを見てカッコイイ!と思いました。
同様の仕上がり具合でカラーはマジョーラネオマッキンリーでお願いできないでしょうか。
  • ■ノートパソコン・マジョーラマッキンリーへのリペイント 塗装NO.1  2007/11/27


    • 油脂分を溶剤で拭取り

    • ペーパー#2000足付け

    • 密着剤吹き
    今日からノートパソコンマジョーラへのリペイント開始です。
    表面の油脂分を、溶剤で拭取ります。

    #1000で足付けし、密着剤を塗布します。
    (写真上)
  • ■ノートパソコン・マジョーラマッキンリーへのリペイント 塗装NO.2  2007/11/29



    マジョーラマッキンリーを塗装する場合、下地にエナメルホワイトが必要になってきます。
    これはマジョーラが持っている、色の発色を最大限に引き出すための、下地になります。(写真左)

    ウレタンエナメルホワイト10:1:15
    F55-G0.5口径(平吹きタイプ)で吹いています。
    0.5口径程度のスプレーガンで吹く場合、
    ウレタンエナメルの混合量は10(主液):1(硬化剤):15(薄め液)が一番ベストに吹ける目安となります。

    一度乾燥させ、エナメルを2度吹きしていきます。
    2度吹きの意味ですが、エナメルを通常より希釈して吹いているので、下地の色を隠ぺいさせるために
    2回吹いていきます。
  • ■ノートパソコン・マジョーラマッキンリーへのリペイント 塗装NO.3  2007/12/5


    • マジョーラ吹き

    • 光の具合によって違いますがグリーンっぽく輝きます。

    マジョーラマッキンリーを吹くとこんな感じ。ツヤはまだありませんが、とってもしっとりとしたいい感じです。
    (写真中央)

    マジョーラは原液そのまま吹くと粘度が高いので、ゼスト薄め液冬用で4倍〜5倍程度に希釈してから、カラーリングしていきます。

    何度も言いますがマジョーラはいい感じに仕上がりますな〜 
  • ■ノートパソコン・マジョーラマッキンリーへのリペイント 塗装NO.4  2007/12/13


    • グリーンの輝きが綺麗です。


    マジョーラカラーリング後
    「1回目のクリヤーを吹きました。(写真上)
    ウレタンクリヤー10:1:10の割合で吹いて行きます。
    最初に吹くクリヤーは色を止める程度という事で、通常の希釈より若干薄めに吹きます。

    マジョーラはツヤを出すと、とっても綺麗な発色をします。
    ピンクやグリーン写真ではあまりわかりませんが、とっても綺麗です。
    (写真右上)はグリーンに輝いている写真です。
  • ■ノートパソコン・マジョーラマッキンリーへのリペイント 塗装NO.5  2007/12/17



    今日は2回目のクリヤー吹きです。
    #800〜#1000の水ペーパーで軽く研磨(足付け)
    その後ウレタンクリヤー10:1:7の割合で
    クリヤー吹き。
    やはり1回より2回吹いたほうが、より深みが増します。

    いいぞ〜完成は間近です。
  • ■ノートパソコン・マジョーラマッキンリーへのリペイント 塗装NO.6  2007/12/19


    • 磨き中。

    • 完成〜ちょっとグリーンに・・・

    • いいつやです
    パソコン完成しました。
    いいです。超かっこいいす!!

    先日吹いた、クリヤーに最終磨きを掛けます。
    #2000の耐水ペーパーで軽く研磨。
    その後細目・極細・艶出しと
    3回に分けて磨いていきます。(写真左上)

    最後はバフ用サンダーで磨いていきます。

    そして完成です。(写真右上)
    いいツヤと微妙なグリーンの輝きが上品です。
    写真ではよわかりづらいのですが、角度によっては
    ピンクにも輝いています。

    マジョーラ恐るべし。

    ○○様 大変お待たせいたしました。
    納得のいく仕上がりになりました。

    クリスマスまでに間に合うかな??