REPAINTエレキギターの再塗装(銀箔塗装)

おもしろ塗装工房は各種製品のリペイント・再塗装を承ります。

お申込みはこちらから


※電話でのリペイント見積もり依頼は、受け付けておりません。

お客様の要望

御社のホームページを調べていて『zest-fishing.com』にあった銀箔に興味が出てきてしまいまして。。。
  • ●本日の塗装屋ドットコム 2008/3/10



    更新遅れています・・・<(_ _)>
    作業は少しずつでも確実に進んでおります。
    今日はマスキング作業・・・
    Fホールの部分とネック部分をマスキングしていきます。
    Fフォール部分はテープが掛かる部分が約1mm程度なので正直
    難しいです。



    さ〜今日からギターのリペイントスタートです。
    お客さまも大事に使われているようです。

    まずはマスキングしたり、塗装しない箇所のマスキングです。
  • ●本日の塗装屋ドットコム 2008/3/18

    こんな感じでペーパーを当てていきます。
    #600ペーパーを使い、隅からす隅までまんべんなく!
    (写真左)

    綺麗に当てるとこんな感じ(写真右)

    • #600で丁寧に・・・

    • 全体が白くなるまで研磨
  • ●本日の塗装屋ドットコム 2008/3/18



    しっかりと、確実に・・・


    先日下地処理をしたので、今日は下地用塗料を吹いていきます。
    FSA−G05でメタリック系の塗料で吹いていきます。
  • ●本日の塗装屋ドットコム 2008/3/25

    先日メタリックを吹きじっくり乾燥させました。
    クリヤー吹き(写真左上)

    銀箔を巻いていきます。
    (写真右上)

    パラパラ〜パラパラ〜パラパラ・・・
    ふんだんに巻いていきます。
    (写真左下)

    おぉおおおおおお〜〜いい感じだぁ!!
    ラメとは違った品の良い輝き?
    いいですね〜

    たっぷり散りばめた後
    クリヤーを吹きます。
    (写真右下)

    クリヤーを吹くとエアーで銀箔が
    飛び散ってしまう・・・・(ToT)

    うぅ〜〜〜〜もったいないぞ!!

    • クリヤー吹き

    • 銀箔を散りばめます・・・

    • こんな感じでたっぷりと・・・

    • その後クリヤー吹き。
  • ●本日の塗装屋ドットコム 2008/4/2


    • 凸凹を#320で研磨

    • ひたすら研磨・・・

    • 改めてマスキング
    先日クリヤーを2回吹き乾燥させました。今日はマスキングを外しクリヤーの肉持ち具合をチェックします。

    なかなかいい感じです。
    ただ、銀箔の層が意外と厚い為

    平らにするには意外と大変かも・・・
    やれるだけのことはやってみましょう!
  • ●本日の塗装屋ドットコム 2008/4/23

    久々の更新ですが、決して忘れていたわけではございません。
    着々と作業を進めています。

    先日吹いたクリヤーをじっくり乾燥させました。
    (写真右上)
    まだまだ凸凹しているぞ!(^_^;)

    どれぐらい肉持ちがあるか確認したかったので
    一度マスキングをはずしまし確認!
    ん〜確かにこの時点で、結構肉持ちがいいのだが!
    しかし、今回は表面がクリヤー(平ら)が希望なので
    今一度マスキングして、研磨していきます。
    (写真中央左)


    研磨後クリヤー吹き
    (写真中央右)

    いいぞ〜いいぞ〜
    だんだん凸凹がなくなってきました。
    (写真下)

    いいでしょ!いいよね〜
    さ〜これから最終段階に入ります。

    もう一度同じことを繰り返します。 70%完成かな?

    • クリヤー吹き後

    • まだまだ凸凹しているぞ!

    • 研磨中・・・ひたすら研磨・・・

    • クリヤー吹き(^^)v

    • だんだんと凸凹なくなっているでしょ!?
      わかる????
  • ●本日の塗装屋ドットコム 2008/4/29


    • 再びペーパーあて・・・

    • いったいクリヤー吹き
      何回クリヤー吹いたんだろ???
    先日クリヤーを吹き、乾燥させました。
    研磨が出来る状態になったので、
    改めて、ミニサンダーで研磨です。

    表面の凸凹がなくなってきました。

    いいぞ〜
    やっとそれらしくなってきた!

    ゴールは近いぞ!
  • ●本日の塗装屋ドットコム 2008/5/7

    ついについに・・・ついに完成〜
    長かったぁ!!

    でも納得する塗装が出来ました。
    凸凹もなくなったでしょ!
    (写真右下)
    ○○さま大変お待たせいたしました。


    銀箔がいい仕事しています。
    ギターに銀箔!は初めての経験でしたが、とっても
    いい感じに仕上がりました。
    これで世界でひとつだけのエレキギターとなりましたね!

    • 最終工程バフ掛け中

    • マスキング外し最終チェック!

    • こんな感じに仕上がりました。

    • 接写で撮るとこんな感じ。
  • ●本日の塗装屋ドットコム 2008/5/7


    お客様よりうれしいお便りが届きました。

    お礼の連絡をしよう思っていたのですが、パーツを組み込んだ写真を添付して報告差し上げたいと思いまして。
    なかなか組立の時間が取れなくて、遅くなってしまいました。

    最終的には写真の様になりました。とても気に入ってます。
    ありがとうございました。


    完成してみると超かっこいいっすね!
    最初はどうなるかと思いましたが・・・(^^)
    苦労して塗装した甲斐がありました。
    お便りありがとうございました。