家具(木質)用塗料 【 ラッカ / ウレタン 】 セット

-
初めての方に最適!お得な家具用塗料セットの販売を始めました。
ダイニングテーブルや手作り家具・エレキギター等木質製品の塗装に最適な塗料を厳選しております。
下地から中塗り、トップコートまでの塗料をすべてセットでご用意いたしました。
テーブル・チェスト1台〜3台分をリペイント可能な塗料セット(ラッカセット/ウレタンセット)です。
ラッカセット・ウレタンセットともに、基本色3色(ナチュラル色・ケヤキ色・ダークブラウン色)、およびトップコート艶をそれぞれ3タイプ(艶ありクリヤー・5分消し・全消し)、計9種類のバリエーションをご用意しました。
ご希望のタイプをお選びいただけます。
塗料セットをご購入された方には、「楽しく・簡単・分りやすい」をもっとうに、ゼストオリジナル簡単塗装工程表を同封しております。
あなたも、ゼスト工程表を基に、古くなった家具を再生「リペイント」してみませんか?
過去に家具塗料セットを購入してリペイントされたお客様の家具をご紹介。見てみる
-
<注意事項:必ずお読みください>
※ パソコン種類または画面上、色目がイメージ写真と異なって見える場合があります。
※イメージ写真3色は、「木の素材または、塗装速度」によって、濃い薄いが左右されます、あくまでも目安としてイメージしてください。
※ムク材・杢貼りの素材はリペイント可能ですが、リペイントできない素材があります(プリント合板など)。ご不明な点はこちらまでお問い合わせください。 -
ラッカセットとウレタンセット....どっちがおススメ?
家具用ラッカ塗料 ★初めての方はこちら!
長所: 業性が良い。乾燥が速い。フタをきっちりしておけば、残った塗料の再利用が可能。
短所:ウレタンに比べて、硬度が弱い。溶剤に弱い。
家具用ウレタン塗料 ★ワンランク上のリペイント希望の方はこちら!
長所: 塗膜が強い。塗膜硬度が高い。
短所: 2液性なので、塗料を作ると2〜3日で硬化してしまう。使用する量だけ作る必要がある。
※塗装技術・設備によって、塗料使用量は異なります。初めての方は若干多めにご用意下さい。
家具セットの塗料の小分け販売はこちらから -
★家具用ラッカ塗料セット
ZESTオリジナル商品 「スプレーガン用」簡単工程表(ZESTオリジナル取扱説明書)付きです!
【家具塗装専用 ラッカ塗料セットに含まれる物】
※下地剤:ワイピング 1液性 1リットル
中塗り剤:ラッカサンディング 1液性 1リットル
※トップコート:ラッカフラット 1液性 1リットル
薄め液:オリジナル薄め液 2リットル
ステイン:ブラウン・ブラック・エロー 各色10ml
塗装工程表:オリジナル簡単工程表 1部
※下地剤色・トップコート艶は3種類の中からお選び下さい。 -
-
★家具(木質)用ウレタン塗料セット
ZESTオリジナル商品 「スプレーガン用」簡単工程表(ZESTオリジナル取扱説明書)付きです!
【家具塗装専用 ウレタン塗料セットに含まれる物】
※下地剤:ワイピング 1液性 1リットル
中塗り剤:ウレタンサンディング(主剤:硬化剤 = 2:1) 2液性 主液1リットル 硬化剤0.5リットル
※トップコート:ウレタンフラット (主剤:硬化剤 = 4:1)2液性 主液0.8リットル 硬化剤0.2リットル
薄め液:オリジナル薄め液 2リットル
ステイン:ブラウン・ブラック・エロー 各色10ml
塗装工程表:オリジナル簡単工程表 1部
※下地剤色・トップコート艶は3種類の中からお選び下さい。 -
家具塗装に必要な塗料
※小分け塗料が希望の方はリンクをクリックしてください。
◆下地剤(1液性)
ワイピング(木の導管を埋めるための塗料です)※3色の中からお選びください
◆中塗り剤(2液性。主液と硬化剤のセット)
ウレタンサンディング(主剤:硬化剤 = 2:1)
◆トップコート(2液性。主液と硬化剤のセット)
ウレタンフラット(主剤:硬化剤 = 4:1) ※3艶の中からお選びください
◆薄め液(すべて共通)
オリジナル薄め液
◆ステイン各色(ワイピングやウレタンフラットなどに混合可)
ブラウン・ブラック・エロー・オレンジ・オークなど
◆塗装工程表
オリジナル簡単工程表(1部)
家具塗料を購入していただくと、簡単工程表がついてきます。
その他ご不明な点があれば、工房長が直接サポートいたします。もちろん無料!
※下地剤色・トップコート艶は3種類の中からお選び下さい
-
◆下地剤◆ 一液性ワイピング 【 ナチュラル色 / ケヤキ色 / ダークブラウン色 】
※刷毛塗り
そのままお使いになれます。ナチュラル色 【 200ml / 500ml / 1000ml 】
-
-
ケヤキ色 【 200ml / 500ml / 1000ml 】
ダークブラウン色 【 200ml / 500ml / 1000ml 】
◆中塗り剤◆ ウレタンサンディング+硬化剤セット 【 200mlセット / 400mlセット / 1000mlセット 】
※スプレーガン・刷毛塗り可※薄め液別売りが必要となります。
※ 混合比(主液:硬化剤:薄め液)2:1:1~1.5
【200mlセット】 主液200ml+硬化剤100ml(2:1タイプ)
【400mlセット】 主液400ml+硬化剤200ml(2:1タイプ)
【1000mlセット】主液1000ml+硬化剤500ml(2:1タイプ)
ウレタンサンディング専用 硬化剤のみ(2:1タイプ)【 100ml / 200ml / 500ml 】
◆下地・中塗り剤◆ MDF専用サフェーサー+硬化剤セット 【 200mlセット / 800mlセット 】
小口の荒いMDF・ベニヤ等 専用※薄め液別売りが必要となります。
※ 混合比(主液:硬化剤:薄め液)4:1:1.5~2
【200mlセット】 主液200ml+硬化剤50ml(4:1タイプ)
【800mlセット】 主液800ml+硬化剤200ml(4:1タイプ)
◆トップコート◆ 家具塗装専用 ウレタンフラット+硬化剤セット 【 200mlセット / 400mlセット / 800mlセット 】
※スプレーガン・刷毛塗り可※薄め液別売りが必要となります。
※ 混合比(主液:硬化剤:薄め液)4:1:2~3
【200mlセット】 主液200ml+硬化剤50ml(4:1タイプ)
【400mlセット】 主液400ml+硬化剤100ml(4:1タイプ)
【800mlセット】 主液800ml+硬化剤200ml(4:1タイプ)
家具用ウレタンフラット 専用硬化剤のみ 【 50ml / 100ml / 200ml 】
◆ステインカラー◆ ステイン・キャンディーカラー基本色 単品販売(ビン入り)【 全11色 】
エロー 【 10ml / 100ml 】
ブルー 【 10ml / 100ml 】
ブラウン 【 10ml / 100ml 】
ブラック 【 10ml / 100ml 】
オレンジ 【 10ml / 100ml 】
レッド 【 10ml / 100ml 】
グリーン 【 10ml / 100ml 】
ワインレッド 【 10ml / 100ml 】
マホガニー 【 10ml / 100ml 】
オーク 【 10ml / 100ml 】
パープル 【 10ml / 100ml 】
<注意事項:必ずお読みください>
※パソコン種類または画面上、色目がイメージ写真と異なって見える場合があります。※イメージ写真3色は、「木の素材または、塗装速度」によって、濃い薄いが左右されます、あくまでも目安としてイメージしてください。
※ムク材・杢貼りの素材はリペイント可能ですが、リペイントできない素材があります(プリント合板など)。
ご不明な点はこちらまでお問い合わせください。
※塗装技術・設備によって、塗料使用量は異なります。初めての方は若干多めにご注文下さい。