-
リールに付けるパーツ、ウレタン塗料で焼付塗装してみました。まず、素材に塗料の乗りをよくするため、ペーパーを当てます。2000#
-
アルミ調塗料の中にステインのオレンジを少々入れてカラーリングしています。その後ウレタンクリヤーでコートします。
-
アルミ調塗料ペーストの中にステインのグリーンを少々入れてカラーリングします。写真のようにいろいろなステインを入れて吹くと、塗装分野が一段と広がります。
ちなみにアルミ調塗料にステインのエロー入れるとゴールドに見えるのです。
-
非常に細かいアルミペーストなので、フーッと息を吹きかけるだけでも↑のように攪拌されます。
-
ステンレス調簡単塗装方法
・ポリやクリヤーなどの上からペーパーを当てます。
・ペーパーの番手によっても、ヘアーラインの出方は違ってきますが、出来れば600#前後。
・ベルトサンダーのようなもので均一にヘアーラインが出るようにペーパーを当てて行きます。
・アルミ調塗料(1液)を吹いていきます。
・乾燥後クリヤー吹き。
・手板写真のようにヘアーラインも綺麗に出ています。ステンレス調の塗装の完成です。
-
アルミ調簡単塗装方法
・上記のヘアーラインを付けずに、塗装すればアルミ調塗装になります。
2025年4月
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
|
|
|