REPAINT矢筒・再塗装(変わり塗り)
おもしろ塗装工房は各種製品のリペイント・再塗装を承ります。お申込みはこちらから
※電話でのリペイント見積もり依頼は、受け付けておりません。
お客様の要望
弓道の矢筒を変わり塗り「鼈甲塗り」べっこうぬりで塗装して欲しい-
●本日の塗装屋ドットコム 2008/10/28
矢筒のリペイント01
元々虫食い塗りのような塗装が施されていた、矢筒を鼈甲塗りにして欲しいとのこと
ようやく本日より作業に取り掛かります。
ペーパー当て320#虫食い塗装の赤い斑点の凸凹を研磨していきます。 -
●本日の塗装屋ドットコム 2008/11/1
矢筒のリペイント02
ここからは特殊塗装方法になります。
あ〜楽しみ!! -
●本日の塗装屋ドットコム 2008/11/11
矢筒のリペイント03
鼈甲塗りを施すために、特殊な道具を使います。
この技法二人で作業したので写真撮れませんでした!
すみません・・・<(_ _)>
鼈甲塗りの模様をつけた後の写真です。こんな感じ!(写真右)
お〜いいかんじに仕上がっていますね!
この調子で頑張るべ!
模様付け終了後
UPだとこんな感じ!
-
●本日の塗装屋ドットコム 2008/11/17
矢筒のリペイント03
(写真左)
いい艶が出てきました。ここの工程は鼈甲塗りの深みを出すための工程になります。
クリヤー乾燥後、1000#で足付け!
(写真右) -
●本日の塗装屋ドットコム 2008/20
矢筒のリペイント04
2回目クリヤー吹きです。
(写真左)2回目クリヤー後はいい艶出ていますね!(写真中央)
2回目クリヤーじっくり乾燥させ、
3回目クリヤー前に#1000番で足付け
(写真右)
艶がなくなるまでしっかりと足付けします。
2回目クリヤー吹き中
3回目クリヤー前の足付け
こんな感じ!
-
●本日の塗装屋ドットコム 2008/26
矢筒のリペイント04
磨きを掛けて完成です!
その後磨きを掛けて・・・(写真左)
完成〜
いい感じに仕上がりました。
途中鼈甲模様を演出すのに数日かかりましたが
納得いく塗装が出来ました。
○○さま、大変お待たせいたしました。
矢筒 鼈甲塗り完成です。