REPAINTスキー板の再塗装

おもしろ塗装工房は各種製品のリペイント・再塗装を承ります。

お申込みはこちらから


※電話でのリペイント見積もり依頼は、受け付けておりません。

お客様の要望

貴社ホームページのハーレーのタンク(オレンジゴールド)と同じ色で塗装希望!
  • ■スキー板の再塗装 NO.1  2009/12/7



    短い板ですね〜今はこんな短い板が流行ってんのかな?


    HPに掲載されているハーレーのオレンジゴールド色と同じ色で板を塗って欲しいとのこと。
    確かにハーレーのオレンジゴールド超かっこよかったんだよね!
    完成写真撮るの忘れてたんだけどね・・・^_^;

    まずはフロント部分のパーツを取り外し。(写真右上)
    マスキングです。 (写真左下)

    まずは下地処理をきちんとしないと!

    いよいよリペイントスタートです。
  • ■スキー板の再塗装 NO.2 2009/10/29

    マスキングが終わり、今日は下地処理を行います。
    板のトップコートをバリバリ研磨していきます。
    (写真左上)
    #180ともかく荒いペーパーで研磨していきます。
    (写真右上)

    トップコートを研磨した後、今度は#320で表面を均します。(写真左下)
    これで、表面が綺麗に足付けされました。
    まずは足付け終了〜

    次はベースとなるウレタンオレンジ吹きです。
    一度では下地が隠蔽しないので、
    ウレタンを吹いた後、乾燥させもう一度ウレタンオレンジを吹いて行きます。
    実は一度にたっぷり吹いて隠蔽させるより、面倒ですが
    一旦乾燥させて、新たにウレタンを吹いたほうが隠蔽するんです。

    • #180でバリバリ研磨中

    • 業務用#180ロールペーパー

    • #320で均します。

    • そして一回目ウレタンオレンジ
  • ■スキー板の再塗装 NO.3 2009/12/17



    ウレタンクリヤーにパール粉混ぜて・・・

    • ゴールドパールが良い味だしてるね!

    • 15日ウレタンオレンジを2回目吹きしっかりと隠蔽させました。
    今日はゴールドパール吹き
    ウレタンクリヤーにゴールドパールを適量混合させ
    (写真左上)
    カラーリングしていきます。(写真右上)

    ヤバっ! 超ヤバっ! オレンジゴールドは情熱の カラー、個人的には大好きなカラーです。
    作業中なぜかニヤけてしまう・・・

    写真にはあまりはっきりと写っていませんが良い色出ています。

    マジヤバいっす!

    カラーリング後ウレタンクリヤー1回目を吹きます。
    次回は2回目クリヤー吹きです。

    完成間近!
  • ■スキー板の再塗装 NO.4  2009/12/18

    今日は最終クリヤー吹きです。
    その前に#1000で研磨です。(写真左上)
    一回目でも綺麗に吹けているので、
    ちょっともったいない気もしますが
    そこはグット抑えてもう一回!!

    二回目クリヤー吹きです。
    終了〜(写真右上)

    いいぞ〜 キレイすぎ言葉なし・・・ (^^)v


    これで塗装の工程は終了です。
    土日じっくり乾燥させ。
    休み明け磨きで終了となります。

    • #1000で水研ぎ 

    • 2回目クリヤー吹き直後

    • ゴールドパールが、とっても上品な良い輝きを演出しています。
  • ■スキー板の再塗装 NO.5  2009/12/25





    ウレタンクリヤーを完全乾燥させ、
    磨きに入ります。
    (写真左上)

    完成〜

    オレンジとゴールドがとっても綺麗です。
    ゴールドパールが写真では綺麗に出ていませんが。角度を変えてみると、ゴールドパールが取っても綺麗に演出されています。
    (写真右)
    クリヤーも2回吹くことで、塗幕の保護と
    高級感あふれる艶を演出できます。
    (写真左下・右)


    ○○さま 大変お待たせいたしました。
    これで今シーズンの初スキーに間に合いました。
    この板を履いてかっこよく滑っちゃってください!

    ありがとうございました。