REPAINTスノボー(ブラックメタリック)の再塗装
おもしろ塗装工房は各種製品のリペイント・再塗装を承ります。お申込みはこちらから
※電話でのリペイント見積もり依頼は、受け付けておりません。
お客様の要望
スノボー自体の性能はいいのですがデザインが納得できないのでリペイントしてほしい。- 
■スノボー(ブラックメタリック)の再塗装 NO.1 2004/8/26スノボーのリペイントです。
 岐阜のお客様からの依頼なのですが、静岡まで遠路遊びに来てくれました!ドライブがてらに、立ち寄って下さったにせよ、
 「うれしい!超うれしい!!」
 何かのフレーズ???
 改めてインターネットのすごさを感じました。
 
 さて、MOSS(INSPIRE)のリペイントですが、お客様曰く「スノボー自体の性能は抜群!でもデザイン(色)が・・・」と言っていました。先日のお客様もそうでしたが、やはりデザイン/色に不満を持っている方、たくさんおられるようです。
 MOSSのロゴマークは残して欲しいとの依頼でした写真左の赤いロゴマークをマスキングそして研磨していきます。
 頑張りまっせ〜
 
 追伸 写真左のスノボー向き、前後逆でした<(_ _)>
- 
■スノボー(ブラックメタリック)の再塗装 NO.2 2004/9/8
 水ペーパー600#で丁寧に磨いで行きます。(写真左)
 この水砥ぎ工程は、エナメル吹いたときのホコリやチリが乗りづらくなるのです。この後は、ブラックメタリック「あまりギラギラしない塗装」吹きになります。
 とっても楽しみですね〜
- 
■スノボー(ブラックメタリック)の再塗装 NO.3 2004/9/13メタリック吹きです。マスキング後、ブラックメタリックを吹いていきます。
 (写真左)
 気づいた方もいるかもしれませんが、ガンと吹き付ける物の距離が若干離れています。基本は約30cm。私の基本は20cm〜25cmで吹いていますが。
 今回は35cm〜40cm離して吹いています。
 メタリック吹きの場合、エアーを強くメタリックを「立てて吹く」イメージで吹くと綺麗にメタリックが浮き出てきます。
 「立てて吹く?」ちょっと表現が悪いですが、メタリックを均等に輝かせる為の技法かな?そんなに難しい「技」ではないのですが、一般的に皆さんがメタリックを吹く場合、たくさん吹きすぎたり、ガンが近すぎて、波(砂丘)のようにメタリックの濃いところ薄いところが、波打ってしまう事が良くあると思います。
 それをなくす為の吹き方なのです。
 
 メタリック吹きの基本
 エアーを強く
 ガンと吹く物の距離を基本よりも長く
 ガンの塗布量をしぼる
 良く撹拌する
 以上の内容に注意して吹いています。
 まだまだそれだけではありませんが、今日はこの辺で・・・
- 
■スノボー(ブラックメタリック)の再塗装 NO.4 2004/9/14前回、メタリックを吹きました。オーバーナイトで乾燥させた後、マスキングしてあったロゴマークを取りました。「おっ〜なかなかいいじゃん!」このワンポイントがスノボーを引き締めています。
 
 クリヤー一回目吹き(写真左) 使用ガン→明治F100−1.3カップガンを使用
 
 左右の写真を見るとわかりますが、吹き終わった後の写真右、やはりメタリックのみと、クリヤー吹いた後では艶の仕上がり感がまったく違いますね〜奥深いいい感じになってきました。
 今の時期は、OFFシーズンと言う事もあって意外とリペイントされる方が多いです。じっくりあせらず時間を掛けてリペイントできます。
 リペイント後はこちらで強制乾燥していますが、完全乾燥はしてません、出来れば1ヶ月程じっくり常温乾燥させることが出来れば、よりGOODなのですよ!
 皆さんOFFシーズンはチャンスですよ!
 
 スノボーリペイント価格表へジャンプ!
- 
■スノボー(ブラックメタリック)の再塗装 NO.5 2004/9/15先日、1回目クリヤー吹きしました。本来ならこれで完成〜
 と言いたいところですが、もう一回クリヤー吹きします。(写真右)
 トップコートを2回塗りする事によって擦り傷や磨耗に強くなり、塗装後の色の深みも増し高級感を感じる仕上がりになるわけです。
 したがって基本は2回吹きです。
 中には3回吹き4回吹きを希望するお客様もおりますが、2回吹で塗膜硬度は十分出ると考えています。(要望により対応します)
 リペイントを考えているお客様は、デザインや、色に納得がいかず、悩みに悩んでお問い合わせしてきています。その辺もしっかり考慮し綿密な打ち合わせをしないといけませんね!
 
 <リペイント価格表について>
 ゼストでは、より正確な塗装価格を提示したいと考えております。
 しかし、塗料にはいろいろな種類、塗装方法があり、この価格ズバリ!
 とはなかなかいきません。お客様の要望も多種多様ですので、より確実なお見積もりを出せるよう綿密な打ち合わせも必要になってくるわけです。 「000〜」の表示も個人的に好きではありませんが
 その辺、ご理解いただければ幸いです。
 
 スノボーリペイント価格表へジャンプ!
- 
■スノボー(ブラックメタリック)の再塗装 NO.6 2004/9/16先日吹いたクリヤーを、強制乾燥させました。
 その後、バフ掛け(写真左上)
 「おっ!」奥深いブラックメタリックに仕上がりました。
 「ちょっと満足」(^_^.)
 ロゴマークがまたいいですね〜。(写真右上)
 シーズンにはまだ早いですが、早く滑りに行きたいですね!
 今シーズンはMOSS INSPIREフリースタイルボードブラックちょっとだけメタリック オリジナルバージョンで
 かっこよく大事に傷つけずに滑ってくださいね。
 他には無い自分だけのオリジナルボードですから・・・
 
 あっロゴマーク作成や新たなシール作成も承りますので、次回リペイントする際は声を掛けてください。
 シミズさま、ありがとうございました。





































 
                                       
                                       
                                       
                                       
                                       
                                       
                                       
                                       
                                       
                                       
                                       
                                       
                                       
                                      